• 大阪・関西万博会場の見学会

概要
今回の大阪・関西万博では、本コロキウム構造形態の創生と解析に縁の深い方々が設計や建設に多く関わっておられます。本イベントでは、そのような方々の生の解説を聴きながら万博会場を巡ります。設計者の解説を直接聞けるチャンスですので、奮ってご参加ください。

イベント開催日時
2025年10月10日(金)13~17時(4時間)
※集合場所は参加登録された方宛に後日メールいたします。集合時間は13時です。
※万博会場への入場チケット・入場予約等の手配は参加者ご自身のご手配・ご負担が必要です。
※悪天候や混雑状況により、中止またはイベントの開催方法を変更する場合があります。その場合、10月3日までにその旨をメールにてご連絡いたします。

講師(予定、敬称略・順不同)
荒木美香(関西学院大学/Graph Studio)
浜田英明(法政大学/浜田英明建築構造設計)
大野宏(Studio on_site)
富岡良太(Arup)
田村尚土(DIX)
平郡竜志(太陽工業)
ほか

応募参加条件
第25回コロキウム構造形態の創生と解析に参加される方に限ります。本コロキウムの参加登録フォームからお申し込み頂けます。
応募フォーム:準備中
参加費:無料(コロキウムの参加登録費のお支払いが必要です)

実施環境・持ち物(状況に応じ随時情報更新します)
・イヤホン
 Zoomで解説者の音声を聴くためにイヤホン等のご使用を推奨します。
・モバイルバッテリー(推奨)
・傘やレインコート(雨天時)
・モバイルWi-Fi(任意)
現地ではマイクや拡声器の使用ができないため、Zoomを使用します。
ツアー用のZoom Meetingに、ご自身のスマートフォン/タブレットでご参加いただき、音声や資料を聞きながら参考資料を共有予定です。
スマートフォン等のバッテリー消耗やデータ通信が激しくなることが予想されます。モバイルバッテリーやモバイルWi-Fiのご用意を推奨いたします。
※会場の一部にて、モバイルバッテリーのレンタルサービス(有償)もありますが、台数に限りがあり混雑が予想されます。
※通信環境に不安がある方はモバイルWi-Fi等をご使用ください。万博会場内の一部では公衆Wi-Fiが提供されています(事前にアプリ等の設定が必要です)。
また、雨天時は、傘やレインコートなどの雨具をご使用ください。

万博来場時間の予約について:
開場から15時頃までは、交通機関や入場ゲート前が混雑する場合があります。
来場予約をお持ちの時間以降であれば入場することができますので、ツアー開始時間よりも早めの時間帯でご予約をすることをオススメいたします。

  • 一般講演特別企画

日時:2025年10月12日(日)
会場:武庫川女子大学上甲子園キャンパス甲子園会館西ホール
内容:準備中

  • 形態創生コンテストのパネル展示

日時:2025年10月11日(土)、12日(日)
会場:武庫川女子大学上甲子園キャンパス甲子園会館西ホール

  • 懇親会/コロキウム同窓会

日時:2025年10月11日(土) 18:30~20:30
会場:準備中
参加費:6,000 円(一般)、1,500 円(学生)
支払方法:現地決済(現金のみ)